FAQ
よくあるご質問
撮影の申し込みはいつまでにすればよいですか?
- カメラマンのスケジュールの都合がありますので、撮影の3ヶ月前位までにご予約頂けましたらご希望の日にちのご予約が取りやすくなります。結婚式の写真の場合大安吉日は非常に早くからご予約で埋まってしまう場合がありますので、お早めのご予約の方をお願いいたします。また商品撮影、料理撮影など物品の準備の都合上、撮影日が決めにくい撮影についてはご相談下さい。柔軟に対応させて頂きます。
撮影の予約はどのようにすればいいですか?
- 撮影のご予約はホームページの予約専用フォームからか、メールでお申し込み頂いております。直接お電話でのお申し込みも可能です。お電話の場合は072-888-2389又は090-3979-1926までお願いします。フォームからの送信やメールの場合、写真事務所群星が内容を確認して返信いたします。この返信があった時点で初めてご予約成立となりますのでご注意下さい。
予約をキャンセルした場合はどうなりますか?
- 大変申し訳ありませんが、撮影3週間前のキャンセルの場合は撮影料金の30%、2週間前は50%、1週間前は80%のキャンセル料が発生します。
申し込むかどうか決めかねているので、話だけ聞きたい
- お客様の都合の良い日時をご連絡下さい。写真事務所群星の担当者が、お客様のご指定の場所にお伺いして詳しくご説明させて頂きます。梅田や難波、天王寺などのカフェ等でお会いすることも多いです。実際の写真のデータや見本をお持ちしますのでじっくりご覧ください。ご不明点や疑問に思われる事などありましたら何でもお尋ね下さい。もちろんその場で申し込まれなくても構いません。じっくりご検討下さい。
カメラマンとの打ち合わせとはどのようなものですか?
- 撮影する写真について詳しくお話しさせて頂く訳ですが、実際に写真やアルバムの実物をご覧頂き、お客様がどのような撮影をご希望されているのか、具体的にイメージされている方には詳しくお伺いし、まだ具体的には決めかねている方にはこちらからご提案させて頂いております。またお会いしてお話しすることで、お客様からご信頼を頂ける様な打ち合わせを出来るよう心がけております。
料金の支払いはどの様にしたらよいですか?
- 撮影予定日までに料金を写真事務所群星指定の口座にお振り込み頂く形になります。また撮影当日に現金でのお支払いでも構いません。
カメラマンの拘束時間に決まりはありますか?
- 基本的にはありません。何時間経過したので追加料金とか、披露宴終了後何分で撮影終了などは一切有りません。お二人に満足して頂けるまで、とことん撮影いたします。ただ2次会の撮影は別料金となっておりますので、別途ご注文下さい。
カット数無制限とはどういうことですか?
- 写真事務所群星ではお客様の挙式やご披露宴を撮影するに当たって、撮影カット数の制限を設けていません。写真業者によっては何枚までの撮影で料金は幾らというように撮影カット数が決まっている所がありますが、写真事務所群星ではお客様の挙式や披露宴を撮影カット数にとらわれず、余す所無く撮影いたします。もちろん枚数をたくさん撮ればいいという物ではありませんが、枚数に制限があれば不満の残る撮影になる可能性もあります。カメラマンが納得いく枚数を撮影いたします。目安として通常の挙式とご披露宴の撮影で700-800カットですが、お客様や挙式・披露宴の内容に合わせて撮影カット数は全く変わってきます。
二人の記念写真も撮れますか?
- もちろんです。時間の許す限りお撮りします。会場内でお気に入りの場所などが有れば教えて下さい。ただ、どうしても結婚式当日は時間的な制約が大きいですので、たくさん写真を残したい方は会場への入り時間を早めるなど、色々方法はありますのでご相談下さい。
集合写真は撮ってもらえますか?
- もちろん可能ですが、ひな壇を使ったきっちりかっちりな写真がご希望の場合は会場の写真屋さんにご注文下さい。スナップ写真でお撮りする場合は堅くない、砕けた雰囲気の集合写真になります。お撮りする場所やタイミングは会場側とご相談下さい。
おひらき後に色々写真を撮ってもらえますか?
- ご希望があれば、おひらき後でもゲストやご家族との記念写真や、お二人の記念写真でも何でもお撮りします。おひらき後のくつろいだ雰囲気だからこそ撮れる写真もあるはずです。喜んでお撮りします。お二人の時間させ許せば会場の外へ出かけてもOKです。
各卓ごとの記念写真は撮ってもらえますか?
- もちろんお撮りいたします。もし披露宴の進行に余裕があれば、お二人も一緒に入られて撮影できれば、ゲストの方も盛り上がって、思い出に残る素敵な写真がお撮りできると思います。進行に余裕が無く、お二人が各卓を回る時間が無い場合は、各卓のお客様だけで記念写真をお撮りする事もできます。
会場から挙式の撮影は出来ないと言われました
- 教会式や神前式の場合、式場専属カメラマン以外の撮影が禁止されている場合があります。その場合でも参列の席から着席での撮影だけなら可能であったり、後方の通路からなら可能であったりなど条件付きで撮影が許可される場合がありますので式場にご確認下さい。いずれの場合でも写真事務所群星はプロの技術と機材で、きちんと撮影させて頂きます。ただ神前式などの場合、完全に撮影不可の場合もありますので、その場合は入場寸前まで、退場直後からの撮影となります。
写真は何日位でもらえますか?
- 写真のデータだけでしたら2週間でお渡しできます。アルバム作成にはそれから1ヶ月程お時間を頂いています。
2次会で写真を使いたいので、撮影当日にデータをもらえますか?
- お任せ下さい、何とかします。披露宴終了より1時間程お時間を頂ければ、ご用意できます。撮影した全てのデータをお渡しすると多すぎるので、ピックアップしたものをお渡しします。
会場に外部のカメラマンの撮影は不可と言われましたが、友人として撮影してもらえますか?
- 友人として撮影する事も可能ですが、プロである事は会場のスタッフから見ればすぐに判ります。お客様と会場側との信頼関係が損なわれる場合がありますので、あまりお勧めは出来ません。それよりは会場の担当者との交渉の進め方次第で撮影が可能になる場合も多々ありますので、まずはご相談下さい。
挙式当日に2次会もするのですが、それも撮影してもらえますか?
- もちろん可能ですが、追加料金が発生します。¥21,600のご追加で2次会を全て撮影いたします。2次会のみの写真撮影ですとデータのみのお渡しで¥37,800になります。
カメラはどんな物を使っていますか?
- 主に使用するカメラはCanonのEOS5Dmk3です。基本的にはフルサイズの一眼レフでの撮影になります。使用レンズは会場の大きさ等にも依るのですが、EF24-70 F2.8のズームレンズと50mm、85mmの単焦点レンズと広角ズームの組み合わせが一番多いパターンです。